唯川 恵

永遠の途中  光文社 

2003年10月読了

 唯川恵さんは、思考そのものが、私と似ていないと感じる作家さんですが、(ちょっと苦労思考なのかな?と、読んでいて感じました)リアルな女性の気持ちをかかれているので、一時期、かなりの著書を読ませてもらった作家さんです。
 ちょうど半年くらい前に「燃えつきるまで」を読んで、う〜んとうなった記憶が。これもかなりリアルでしたね。(いつか感想をアップしたいです)

 今回の作品もなかなか、リアルで面白かったです。
あらすじは、同期入社で総合職になった女性2人の、対極の人生を年齢ごとに綴った話です。
 27歳からはじまって60歳で終わります。
 人の人生を第三者として読むのは興味深いですよね。

 専業主婦の道を選んだ薫と、キャリアの道を選んだ乃梨子の対極の人生を描いています。
 そこに書かれている不満や葛藤は、よく耳にするありふれた内容ではあるので、新鮮味はないものの、面白いなと感じました。
 
 いわゆる、結婚している人であっても、お子さんがいなかったり、仕事を続けていたりという選択肢もあるし、キャリアと積んだとしても、ここまで苦労せず、うまくやっている人もいるはず。

 だから、この本の2人は、究極で極端で、ある意味平凡なパターンタイプの典型を網羅して作られた2人だという印象を受けました。
 だからこそ、ドラマ性も出るんでしょうけれどね。

 何個か心に残った言葉があります。作者が一番言いたい言葉だと思うのですが。

「もしあの時ああしていたらって、自分のもうひとつの人生を勝手に想像して、それに嫉妬してしまうのよね。何だか、いつも生きていない方の人生に負けたような気になっていたの」

「あるかないかわからないようなことを期待して生きていくようなことしたくないのこの先、何があろうと、まずは自分の足でちゃんと立って歩けるような人間でありたいの」

「一番後悔しているのは、どうしてもっと、自分の生き方に自信を持って来なかったのだろうってことかしら」

 本を読むと、出会う言葉に指針となる言葉ってありますよね。1冊の本に1つ、心にとまる言葉があれば、私にとっては、読んでよかった本となります。